京都大学大学院法学研究科附属 法政策共同研究センター

menu

公開対談「文化が違えば、心も違う?―文化心理学の冒険―」が開催されます。

公開対談「文化が違えば、心も違う?―文化心理学の冒険―」


文化は私たちの心をどのように形づくるのか

アフリカ、アジア、アメリカなど世界各地で心理学や脳科学の実証研究を重ね、
多様な心のあり方を探ってこられたミシガン大学の北山忍教授(文化心理学者)が、
その冒険の軌跡と、新著『文化が違えば、心も違う?―文化心理学の冒険―』(岩波新書)について語ります。
対談相手は、同じく文化心理学を牽引する京都大学人と社会の未来研究院内田由紀子教授。
研究最前線から見えてきた、人間理解の新しい地平を皆さんと共に考えます。


日   時  :令和7年11月25日(火)14:00~16:00 開場13:15
開催場所:京都大学 百周年時計台記念ホール(京都市左京区吉田本町)
定   員  :300名(事前申し込み必要)
参 加 費  :無料
主   催  :京都大学 人と社会の未来研究院
共   催  :京都大学大学院法学研究科附属法政策共同研究センター
                      株式会社岩波書店
そ の 他  :当日は会場で新刊の販売と北山忍先生のサイン会を実施いたします

申込フォーム https://forms.gle/aSnS1nXWSLB7LE2YA

申込〆切:令和7年年11月20日(木)

プログラム

13:15 開場(受付開始)
14:00 開会挨拶
14:10-14:30 講演 北山 忍 氏(ミシガン大学心理学部教授)
14:30-15:30 公開対談 北山 忍 氏 × 内田 由紀子氏(京都大学 人と社会の未来研究院長) 
モデレーター 稲谷 龍彦 氏(京都大学大学院法学研究科教授、大学院附属法政策共同研究センター 「人工知能と法」ユニットリーダー)
15:30-15:45 質疑応答
15:45ー 北山氏 新刊サイン会
16:00 終了